Backnumber バックナンバー

参議院議員 藤木しんやメールマガジンNo.081
「令和2年の年末を迎えて」

令和2年の年末を迎えて

 こんにちは。藤木しんやです。


 西日本を中心に家きん飼養農場で高病原性鳥インフルエンザが発生しております。21日時点で家きん12県30事例、野鳥8道県19事例の報告が確認され危機感が大変強まっています。

 8日の農林水産委員会の質疑でも鳥インフルエンザやCSF等の家畜衛生対策の強化・徹底について政府へ強く申し上げました。発生を未然に防止するには、それぞれの生産者の皆さんが各農場で飼養衛生管理を確実に取り組むことが何よりも重要になります。また、関係者が地域一体となって農場の防疫体制を講ずることが発生防止及びまん延防止の観点からも効果的であります。

 しばらくは渡り鳥が日本に飛来する時期でありウイルスが持ち込まれる可能性が高く、どこの地域でも発生するリスクが想定されますので改めて飼養衛生管理の遵守をお願いします。


 先般、日本の上空に流れ込んだ今季最強クラスの寒気の影響で北海道から北陸の日本海側を中心に大雪が続きビニールハウスはじめ農畜産物関連施設の倒壊や農作物への生育被害が発生しております。

 私は、先週から今週にかけ新潟県と宮城県内の各JAを訪問していました。現地の組合長の皆さまから早急な復旧対策を進めるよう要望いただきました。

 今後、本格的に降積雪期を迎えるに当たり、暴風雪や大雪による農畜産物や施設への被害を最小限に抑えるために、適切な備えを行うことが重要になってまいります。


 政府は21日、一般会計の総額を過去最大の106兆6097億円とする2021年度予算案を閣議決定しました。

 農林水産関係の総額は2兆3,050億円と15日に閣議決定した2020年度第3次補正予算案の1兆519億円を合わせた15カ月予算となりました。予算案は来年1月召集の通常国会で提出し年度内に成立を目指す予定であり、需給緩和の懸念が非常に強まっている米政策はじめ、高収益作物次期作支援や経営継続補助金のコロナ対策などが審議されます。


 食料安全保障の確立は勿論のこと、コロナ禍でも揺るがない農業生産の基盤強化と経営所得安定対策・国土強靱化を着実に進め、現場に寄り添った政策立案に向け引き続き働きかけ、多様な農家の皆さまが安心して経営に携われる環境整備を進めてまいります。


 今年も残すところ僅かとなりました。新型コロナウイルスも第三波の流れが発生し未だに油断できません。例年と違う年越しになりますが、それぞれが感染防止に注意し体調管理に十分に注意されてください。

参議院議員 藤木眞也

 

メルマガ運用変更のお知らせ

 今年度からメールマガジンの仕様を変更しました。

 藤木しんやフェイスブックページでは日常的な活動を写真付きで紹介しています。

 ホームページもリニューアルし、活動について積極的に紹介していきます。

  是非、ご覧いただき、引き続きご指導いただけたら幸いです。

  ▶https://www.fujiki-shinya.com/

  より一層、農家の声を国政に届け、日頃より私の活動にご理解・ご支援いただいている皆様への情報発信に努めてまいります。

 

—————————–公式Facebookより————————–

本日、農林部会など関係合同会議が開催されました。令和2年度第3次補正予算、令和3年度農林関係予算の重点事項(財務省との折衝状況)や大臣折衝に持ち込む事項について報告がありました。

 

本日の参議院農林水産委員会で質疑に立ちました。今回の質疑は畜産物等の価格安定等に関する件です。コロナの影響が長期化するなか、肥育生産支援や和牛肉保管在庫支援などのコロナ対策の継続措置の必要性。

 

私が事務局長を務めます自民党畜産・酪農対策委員会の現地との意見交換会に出席してまいりました。本来であれば全国各地の生産現場にお邪魔して、顔を合わせての意見交換を行っていましたが、今年は新型コロナウイルス感染症対策としましてWeb方式での会議となりました。

 

JA全青協の田中会長、柿嶌副会長が会館にお越しになり要請書をいただきました。全国6万人の盟友がコロナ禍の今、国民の毎日の食卓を守る責務と誇りをもって農業を営んでいます。

 

先週の金曜日にJAグループ愛知との農政に関する意見交換会に出席しました。愛知県選出の国会議員の先生方も出席され愛知県の農業情勢と課題について意見を交わし、私も県選出の先生方と協力し今後の発展に向け、しっかり国政の場で発言させていただくことをお伝えしました。

 

昨日、衆議院の古賀篤先生、簗和生先生と私の3人が発起人となる若手議員勉強会を開催しました。本勉強会は農業政策の中身やこれまでの農政の流れ等について若手議員が学ぶ機会を作り、生産現場の実情と農業政策の経緯・現状を十分にふまえ、農業政策実現の中心となる議員をめざす若手議員の研鑽の場とするため設立しました。

 

※本メールマガジンは、藤木しんや公式ホームページよりご登録いただいた方、藤木しんや後援会にご入会いただいた方の他に、藤木しんやと名刺を交換していただいた方などに配信しております。

※是非、藤木しんやを知っていただくため、本メールマガジンをご家族・ご友人などにご紹介下さい。

※本メールマガジンはHTML形式で配信しています。正しく表示されない場合は、「ブロックされたコンテンツを表示する」をクリックするなど、メールソフトの設定をご確認ください。

 

●フェイスブック

 藤木しんやの活動報告をアップしています。

  「いいね!」「シェア」応援コメントをよろしくお願いします!

https://www.facebook.com/fujikishinya.kumamoto/

●藤木しんやtube 

https://www.youtube.com/channel/UCRmiukzkJV-OtTj_gvJvkOw

●これまでの内容は、以下からご覧いただけます。

 https://www.fujiki-shinya.com/melmaga/backnumber.php

●お届けしているメールアドレスに藤木しんやから選挙運動用メールを送らせていただくことがございます。配信解除を希望される方は、大変お手数ですが以下の手続きをご覧ください。
https://ek21.asp.cuenote.jp/mypage/regist/TbRbbRRgT33TRb1mQ

●本メールに関するその他のお問い合わせについては info@fujiki-shinya.com にご連絡下さい。

 

       送信者:自由民主党東京都参議院比例区第二十支部         

   代表:藤木しんや     

 —掲載記事の無断転載を禁じます—

Contact お問い合わせ

  • 国会事務所

    〒100-8962
    東京都千代田区永田町2-1-1
    参議院議員会館1006号室

    TEL:03-6550-1006
    FAX:03-6551-1006

  • 後援会事務所

    〒101-0054
    東京都千代田区神田錦町1-23
    宗保第2ビル3階

    TEL:03-6262-9936
    FAX:03-6262-9937

TOP